Q:選定療養の対象医薬品を処方して特定の摘要欄コメントがない場合のチェックは行っていますか?

Q:選定療養の対象医薬品を処方して特定の摘要欄コメントがない場合のチェックは行っていますか?

選定療養の対象医薬品を処方して特定の摘要欄コメントがない場合のチェック自体は行っていませんが、「レセプト抽出」で対象者を抽出できます。

「選定療養の対象医薬品を処方して特定の摘要欄コメントがない場合抽出する 」
抽出条件
① 選定療養の対象医薬品(内服・外用薬)を処方して以下のコメントコードがない場合抽出します。
② 対象コメントコード
820101320医療上必要:効能・効果に差異
820101321医療上必要:副作用、相互作用、治療効果に差異
820101322医療上必要:ガイドラインにて切り替えないことが推奨
820101323医療上必要:剤形上の違い
820101324在庫状況等を踏まえ提供困難
③ 具体的操作方法
(1)「レセプト抽出」→「新規追加」→「テンプレート設定」で「テンプレート設定」を開きます
(2)「投薬・注射」の最下に
「選定療養の対象医薬品を処方して特定の摘要欄コメントがない場合抽出する 」が追加されているので選択し「設定登録」をクリックします。
(3)「レセプト抽出」に(2)のテンプレートが追加されます。